左股関節痛のため軽くしか振れず
スコア:124
天気:雨天
・アプローチ
シャンク数回あり。
・パター
握りから忘れていた。
コース全体の印象
まずコースに到着して驚いたのが、景色の良さ!天気が良かったので、富士山 がしっかり見えましたし、遠くに相模湾も広がっていて、ラウンド前からワクワクしました。
コースは丘陵コースですが、思ったよりもアップダウンが少なく、初心者でもプレーしやすいと感じました。フェアウェイも広めなので、ドライバーを思い切り振れるホールが多く、気持ちよくプレーできました。
戦略的なコース設計
いくつかのホールでは、バンカーや池が絶妙な位置に配置されていて、しっかり考えて打たないとスコアを崩してしまいます。特にショートホールは距離感が大事!しっかり計算して打つ必要がありました。
グリーンも適度にアンジュレーションがあって、簡単すぎず難しすぎずといった感じ。パターが得意な人ならスコアをまとめやすいかもしれません。
クラブハウスと施設も快適
プレー後は、クラブハウスで食事をしました。和食メニューが充実していて、特に「カツカレー」が美味しかったです。ラウンド後のご飯って、なんでこんなに美味しいんでしょうね(笑)。
練習場もあるので、ラウンド前に軽く調整するのにも便利でした。
アクセスも良好!
車で行くなら、東名高速道路「大井松田IC」から約10分 なので、アクセスはかなり良いです。私は電車で行きましたが、JR御殿場線「松田駅」からタクシーですぐ だったので、意外と楽に行けました。
まとめ
小田原ゴルフクラブ松田コースは、景色も良く、戦略的なプレーが求められる楽しいコースでした。
初心者から上級者まで楽しめる設計なので、「次のゴルフどこにしよう?」と考えている方にはぜひおすすめです!
また近いうちにリベンジしに行きたいと思います!