スコア:152
・すべて当たらず
・おそらくクラブを引き過ぎ、上げ過ぎていた
⛳ コースの第一印象
到着してまず感じたのは、自然が豊かで、落ち着いた雰囲気 ということ。周りには木々が多く、空気も美味しい!街の喧騒を離れて、ゆったりとプレーしたい人にはピッタリな環境です。
大秦野カントリークラブは、丘陵コースではありますが、そこまでアップダウンが激しくないので、カートでの移動も楽 でした。
🎯 戦略的なレイアウトが面白い!
いざプレーしてみると、「なるほど、これは考えながら打たないといけないな」と思うホールが多かったです。
- ドッグレッグが多めなので、飛距離よりもコースマネジメントが鍵
- フェアウェイが比較的広く、ティーショットは気持ちよく打てる
- グリーン周りにバンカーが多いので、アプローチの精度が試される
特に印象に残ったのが、名物ホールの打ち下ろしのミドルホール!景色が素晴らしく、つい見とれてしまいましたが、風の影響も考慮しないといけないので慎重に攻める必要がありました。
🏢 クラブハウス&食事も大満足
プレー後はクラブハウスで一息。開放的なレストラン で、ボリュームたっぷりのランチを堪能しました。特に「秦野産の食材を使った定食」が美味しくて、また食べに来たくなるほど!
スタッフの対応も良く、施設全体が清潔で快適でした。
🚗 アクセスについて
- 車でのアクセス – 東名高速道路「秦野中井IC」から約15分
- 電車でのアクセス – 小田急線「秦野駅」からタクシーで約20分
都心からもアクセスしやすいのが魅力ですね!
📌 まとめ
大秦野カントリークラブは、自然を感じながら、戦略的なプレーが楽しめるコース でした。広々としたフェアウェイで気持ちよくドライバーを打ちつつも、グリーン周りではしっかりと考えて攻める必要があり、プレイヤーの腕が試される場面も。
アクセスも良く、クラブハウスの施設も充実しているので、「また来たい!」と思えるゴルフ場でした。皆さんもぜひプレーしてみてください!⛳