- HOME >
- ケーゴ
ケーゴ

名前:ケーゴ 年齢:40代 ゴルフ歴:3年以上 ベストスコア:105
ゴルフレッスンやラウンドの記録
2019/10/25
「ボールを見ないで打って良い 止まってるんだから」→身体をこれまでより捻れるようになった、フォロースルー大きくなった。 力を入れず型を繰り返す。
2023/1/18
利益を投資するのに不動産がいいかなと思って個別相談会にいってみた。 某大手不動産投資会社へ。 まず、担当者が20代半ばくらいの男性。 最初の30分程度は自社のパンフレットを使っての会社説明だった。 興 ...
2023/12/6
見た目を意識しておしゃれにすると、姿勢が整う。 そして仕事も出来る人間になったかんじがする。 その感じを利用してうまく仕事を軌道にのせてしまう。 そういったテクニックをいくつか用意しておくと、 やる気 ...
2023/1/18
リアルな読み手を設定して記事を書くこと。 これで文章が次々に作成できるようになる。 30代既婚、大手企業勤務、子なし、都内在住の山下くん。 彼に対しての記事にしたらいきなり書けることがたくさんでてきた ...
2023/12/6
今の事業をはじめたきっかけは、まずはSEO対策の仕事を作業員として対応していたことだ。 あれは5、6年前になるか。 あの頃は600文字の文章を20記事程度書くことがノルマだった。 達成できたことは一度 ...
2022/2/3
文章を書くのは、人を変えるため。 人は新しいことを知ると自分が変わった気がする。 文章を書く限りは人を変えるものを書かないと意味がない そのためには明確に読者が想定されている方がいい。 色々と場所を変 ...
2022/2/3
文章力は大事だ。 人を動かすにもメールでの文章がうまいか下手かによって変わってくる。 うまく人を動かすことができれば自分の仕事の成果にかえってくる。 WEBサイトで物を売る、サービスを売るにも文章力は ...
2022/2/3
バランスなんか取らなくていい 寝ている時以外家にも帰らず仕事に没頭していた。 そこまで徹底しないとやりたいことはできない。 本当にやりたいことがあるならバランスなんか取らなくていい。極端でいい。 プラ ...
2022/2/3
文章に働いてもらう。 人を動かし、成果をもたらしてくれる文章たちを生産していく。 結果をだす。ゴールをイメージする。読み手の心を動かす。 読み手はどんな人か、自分の立場を宣言する、相手との信頼関係があ ...
2023/12/6
都心のボロアパートでめざましテレビで初めて聞いて感動してたなぁ。 ねずみが天井を歩いているようなアパートで、風呂もなく狭い台所で身体を洗っていたこともあったな。 たまに行ってた銭湯はもう潰れてしまって ...